
ドジャースの山本由伸投手が、またも圧巻のピッチングでファンを魅了しました!
対戦相手のレンジャーズ打線を完全に封じ込め、7回10奪三振という堂々たる内容に。
海外のネット上でも「ヤマがサイ・ヤング獲るぞ」といった声も飛び交い、実況も「これが325ミリオンの男だ!」と興奮気味。そんな“支配級”の投球に対し、海外ファンからも称賛と驚きのコメントが殺到しています。
【アーリントン発】
今季序盤から圧巻のピッチングを続けている吉野部山本。ドジャースはすでに、彼のトロフィー棚にさらなる“勲章”が加わる光景を思い描いている。
「まだシーズンは長いけど、現時点で彼はナ・リーグで最高の投手だと思ってる」とデーブ・ロバーツ監督。「もちろん(ポール)スキーネスもすごいけどね。リスペクトはあるよ」
ロバーツ監督は、メジャー2年目となる26歳右腕がサイ・ヤング賞の有力候補になると信じている。そんな中で迎えた金曜夜の試合、相手はあのジェイコブ・デグロム。名実ともに“タイトル級”の投手同士が激突する注目のマッチアップだった。
ヤマモトは、この試合でナ・リーグトップとなる防御率0.93にまで数字を縮め、レンジャーズを相手に7回無失点、10奪三振の快投を披露。ドジャースは3-0で勝利し、シリーズ初戦をモノにした。
両者合わせて最多5回の最優秀投手賞を誇る。デグロムはMLBで2度のサイ・ヤング賞、ヤマモトはNPBで3度の沢村賞を獲得。まさに“必見”の投げ合いで、どちらも一歩も引かないピッチングを見せた。
「ジェイコブも素晴らしかったよ」とレンジャーズのブルース・ボウチー監督。「キレのあるボールと抜群のコントロールだった。うちの打者は普段やらないようなボール球に手を出していたし、それだけ相手が良かったってことだよ。低スコアの展開になるとは思っていたけど、まさにその通りだったね」
試合の流れを動かしたのは、ヤマモトがマウンドに上がる前の初回。大谷翔平の第一子誕生に伴うチーム離脱中、代わって1番に入ったトミー・エドマンがデグロムから今季7本目のホームランを放つ。これはナ・リーグ最多タイの数字だ。
その援護を背に、ヤマモトは完璧な内容で試合を支配。7回無失点、四球ゼロ、被安打5、そして自己最多となる20の空振りを奪った。メジャーでのキャリアハイに並ぶ10奪三振の快投だった。
一方のデグロムも、初回に一発を浴びた後は立て直し、7回を投げて7奪三振、被安打3、四球1とさすがの内容。
「デグロムのような投手と投げ合えるのは本当に光栄です」とヤマモトは通訳を介してコメント。「今日は緊張感のある展開になると分かっていたので、特に一球のミスにも気をつけました」
度重なる故障から復活したデグロム相手に堂々の投げ合いを演じたヤマモト。改めて、その実力がメジャーでどれだけ通用するかを証明する試合となった。
もっとも、ヤマモトは日本時代から無類の実力を誇る投手だった。ドジャースと契約して2024年シーズンからメジャーに挑戦したが、順調にそのポテンシャルを開花させている。
「彼は今、完全にゾーンに入ってる」とエドマン。「後ろで守っていて楽しいよ。いつも安定してるし、今日は強力打線相手に7回無失点だからね。本当にすごいことだよ」
メジャー1年目だった昨季は、インパクトこそあったものの“圧巻”とまではいかなかった。印象的だったのは昨年6月7日、ヤンキース戦で記録した7回無失点。今回、それ以来となるロングシャットアウトを達成した。
この試合で見せたのは、ドジャースが待ち望んでいた“勝負強さ”そのものだった。昨年のポストシーズンでは初登板で苦戦しながらも、そこから修正し、チームのワールドシリーズ制覇に貢献する快投を重ねた――そして今、彼はさらにその先を見据えている。
出典:https://www.mlb.com/news/yoshinobu-yamamoto-strikes-out-10-in-dodgers-win-vs-rangers
ヤマモト、圧巻の10奪三振に海外も衝撃「これはサイ・ヤングだ」
- 未来のサイヤングが、またマウンドに立つぞ!ヤマ、頼んだ!世界一の投手
- さあ、ヤマの時間だ!
- 初球からえぐい球来たな。今日は本気モードかも。
- お、三振!ヤマ、立ち上がり完璧!
- ヤマモトの投球見てるだけで幸せになれる。
- 完全にゾーン入ってる。表情ひとつ変えずに黙々と仕事こなしてるのがカッコいい。
- ヤマの球、汚すぎて(褒め言葉)もはや反則レベル!
- マジでヤマ、ゾーン入りまくってるよな。完全に集中してる。
- 自分でサイン出してた説ある?2つ目の三振での球種配分、ちょっと変だったもんな。
- ナイスボール!ヤマ最高!
- 外角ストレートも審判からOK出たね!今日はゾーン広め!
- これで3奪三振!ヤマ、乗ってきたぞ!
- アドリス完全に迷子だったな。何打っていいか分かってなかった。
- ヤマがこのまま全員三振にしたらどうする!?(←急いで木を叩いて縁起担ぎ中)
- 今日はやたらカーブ多めに投げて遊んでるなw
- 今季のヤマモト、完全に一段上のゾーンに入ってるな。
- もはやラスボス感ある。「監督が見てる前でガチ投球してるピットボス」って感じ。
- 2回で5奪三振ってどゆこと…笑
- 去年の開幕戦、ちょっと打たれただけで「失敗」とか言ってた人、今どんな気持ち?w
- ヤマモトって、地味にすごい投手だよな。
- 「ヤマに任せとけば大丈夫」←本気でそう思う。
- ヤマ>デグロム。マジで。ネタ抜きで。
- 今日のヤマは、完全にNPB時代のヤマだわ。
- ヤマモト、氷より冷静w
- ヤマって、まるで打者がカウント作るみたいに、打者を追い込むのうますぎ。ただその分、球数はやっぱ多めになるな。ドジャースってもしかして「球数より失点ゼロ最優先」って方針なんかもな。
- 戦艦ヤマモト、相手打線を次々に撃沈中。
- 今日もゾーン広いなら、ヤマモトにも外角4インチくれよな?(笑)
- ヤマモトとジャック・ドレイヤー(リリーフ)のリレー、安定感ヤバすぎて安心しかない。
- さっきヤマ、スミスのサインを3回も首振ったww
- なんか今日は奪三振記録更新しそうな気がする…絶好調の予感。
- やっぱ制球力すごいな。コースギリギリに決まりまくってる。
- 彼のフォーム、ほんと芸術。無駄がない。
- スプリットがえげつない落ち方してる。打てるわけないやん。
- ストライクゾーンの使い方が上手すぎる。ベテランみたい。
- ヤマの投球テンポが早くて、見てて気持ちいいわ〜。
- 実況も「unhittable(打てるわけがない)」って言ってるぞ。
- 3回までノーヒットだよ。今日も支配してるな。
- レンジャーズ打線が当たり始め&審判がゾーン狭くても、ヤマには関係なし!リーグ最強投手やぞ!
- 一塁カバーに走る時、ヤマがちょっとバレリーナみたいに飛ぶの好きw
- 今日の守備、スクーター(内野手)に感謝やな。ヤマがビール奢るレベル
- 一塁へのジャンプ見て、心臓止まるかと思ったわw
- ヤマのカーブ、どうなってんの?
- ヤマ vs デグロムの投げ合い、贅沢すぎん?
- 得点圏でも一切焦らない。氷の男すぎる。
- 証拠ないけど、ヤマモトってショートでも名手な気がする(フォーム的に)
- レンジャーズファンだけど、ヤマモトのスプリッターえげつなすぎ。知らんかったけど一発でファンになったわ。
- 今日の球審、ヤマには厳しくてデグロムには甘い気がする…
- ヤマ、今日は本人基準ではコマンド甘めだけど、それでも6回0失点いけそうってどんだけw
- あぶねえ!ヤマの反射神経に救われた!!THANK YOU YAMA!!
- 今日のヤマ見てると、血圧安定するw(安心感がすごい)
- ヤマ、完全に職人。マウンド上のプロフェッショナルやわ。
- 2年目ヤマモト、完成度がえぐい。
- このままだと、ヤマの“無料バーガー”で太る人続出やぞ
- 今夜のヤマ、ビジュアルも内容も完璧すぎる。
- ヨシノブ・サイヤング・ヤマモト
- おい、4回も三者凡退とか…どんだけ!
- ヤマは仕事してるから…誰か点取ってやってくれマジで(涙)
- 毎回ほぼ援護なしってどういうこと…?
- ヤマに援護がない=ドジャースのエースって証拠なんよw
- もう8奪三振!?今日のヤマ、スーパー状態!
- 言わせてもらう。今日のヤマ、全盛期ペドロ(マルティネス)感あるわ。
- これ7回無失点あるぞ、このままなら。
- YAMAは“選ばれし者”だと思ってる。
- 翔平・ヤマ・ロウキで「誰が一番すごいか勝負してる感」あるの最高じゃない?
- ヤマ、スペイン語でも「速い」って言われてるw
- あのNLDS第5戦で「ヤマじゃダメ」って言ってたメディアとパドレスファン、今どんな顔してるんやろ。
- 走らされまくってて大変そう(笑)でもナイスカバー!
- 今日2回くらい一塁まで全力ダッシュしてて草。スタミナすごっ。
- ヤマ、呼吸止まるほど美しい投球してるわ…
- Rangers打線が完全に沈黙してる。ヤマ、何食ってんの。
- 援護ない中で投げ続ける…カーショウの系譜を継ぐ男、ヤマモト。
- 頼むからこのタイミングで打線頑張って…ヤマが走り回ってるから休ませてやってw
- ヤンキースが「あと100万ドル払えない」とか言ってヤマ取らなかったの草すぎ
- テンション上がってきたわ!今日は完封あるか?
- ボール1つ1つに意図があるのが伝わってくる。すげぇ。
- 投げるたびに惚れる。マジで推せる。
- あんな変化球見せられたら、打者泣くしかないわ(笑)
- この男、マジで「静かなる支配者」って感じだな。
- リプレイ何回も見たくなる投球って珍しいよな。
- 6回で9奪三振!?やばすぎだろ!
- アナウンサーも「これが325ミリオンの投球だ!」って叫んでたw
- 相手ベンチも沈黙。完全に心折られてる。
- 防御率どうなってんだよ…夢かこれ。
- 7回をわずか80球!?効率良すぎだろヤマ!
- 奪三振10!二桁到達おめでとう!👏
- TJS(トミー・ジョン手術)の心配はヤマには少ないらしい。爆発的な腕力じゃなくて、全身で投げるタイプだかららしい。
- これは完全にピッチング教科書。お手本すぎてため息出るわ。
- 「新人」って言葉、ヤマにはもう当てはまらんな。
- 打者が完全に惑わされてる。何が来るかわからん状態。
- 今日は彼の日だな、誰にも止められん。
- ヤマとスミスのコンビ、止められる気がしないw
- 三振!盗塁刺してダブルプレー!LFG!!ヤマ、やりきった!
- あのチェックスイング判定は笑ったけど、ヤマの出来は最高だった!
- MVP候補あるんちゃうん!?マジでやばすぎ!
- ヤマモト、やばい。10奪三振の神ピッチ。
- YAMA、圧倒的すぎた。支配ってこういうこと。
- 今、世界一の投手って言ったらヤマモトやろ…
- ベンチでもヤマに対してみんな笑顔だったのが印象的。
- 味方守備もノリノリ。ヤマのテンポの良さがチームに波及してる。
- 打者がストライクゾーンを見失ってる感じ。コントロール精密すぎ。
- 実況が「これぞピッチングアート」って言ってて納得した。
- 地味に走者出しても全く動じないメンタルも強い。
- これが日本のエースの本気か…すげぇ。
- 三振と凡打のバランスが神がかってる。
- 最後までフォーム崩れなかったのすごいわ。体幹どうなってんの。
- 降板時、スタンディングオベーションだったぞ!
- 今のMLBで1位2位はヤマとグリーン。スキンズは一段下やな。
- これがヤマモトの覚醒試合だな。完全に真のMLB投手になったわ。
- このまま行けば、新人王どころかサイヤング候補も見えてきたぞ。
- ドジャースは本物を手に入れたって感じだな。
- 試合終わっても、ヤマの投球ばっかリプレイされてるw
- この試合でファンになった人、絶対多いはず!
- これから先、彼の登板日が一番の楽しみになりそう。
- 野球初心者だけど、初めて買ったユニがヤマモトで良かった!後悔ゼロ!
- ケガさえなければ、サイ・ヤング賞ほぼ確実。球質が反則
- ヤマがマウンドだと、安心感ハンパない。
- あれ?もうウチのエースでよくない?
- 試合ごとにどんどん進化してる。今日は特にやばい。
- まるでホームみたいな投球。落ち着きすぎでしょ。
- このスタッツ、ゲームかよ(笑)異常すぎ!
- 今日はほんとに最高だった。何も言えん。
- これが325ミリオンの男だ!
- 毎回良くなっていくのがすごいわ。
- 防御率0.93って…どうなってんの?
- 「アイツはホンモノ」ってこういう時に使うんだな。
- YAMAMOTOは我らがエースだ!!!なんて試合だ…ありがとう、ヨシノブ!
- ヨシノブ・ヤマモト。この名前、今後何度も聞くことになるぞ。
- ヤマ大好きすぎる!最近一気に推しになってきた!
- ヤマモト、これで21イニング連続無失点だってよ。意味わからんw
- これ見た感じ、ヤマがサイ・ヤング獲るな。
- もう俺、YAMA教の信者になった。
- ヤマモト、完全に王の風格だったわ。マジで最高。
- なんでヤマモトが投げる日はドジャース打線が沈黙するの?呪い?
- ヤマモトの登板日、もう“絶対見る日”になってる。観る価値ありすぎ。
- 今後このレベルの投手がまた現れるかって思うと…ヤマモトって本当に奇跡だわ。
- YAMAMOTOは世界最高の投手!もう断言する!
- 大谷以上の選手はこの先いないと思ってたけど、ヤマモト見てると「もしかして…」って思ってしまう。
- こういう男が、ポストシーズンで勝ちを持ってくるんだよな。ヤマモト=勝てる投手。
参照:https://www.reddit.com/r/baseball/comments/1k2lh9h/yoshinobu_yamamoto_has_pitched_21_innings_in_a/
https://www.reddit.com/r/Dodgers/comments/1k2lj3p/yoshinobu_yamamotos_final_line/
https://www.reddit.com/r/baseball/comments/1k2lhes/yamamoto_vs_the_rangers_7_ip_5_h_0_r_0_er_0_bb/
https://www.reddit.com/r/Dodgers/comments/1k2m6ob/postgame_thread_dodgers_3_rangers_0/
https://www.reddit.com/r/Dodgers/comments/1k2i8aq/game_chat_418_dodgers_146_rangers_127_505_pm/
いや〜、今日のヤマモトは本当に“圧倒的”でしたね。テンポの良さ、コントロールの精度、そしてあの芸術的なフォーム…どれを取っても一級品!序盤から三振取りまくって、しかもフォームも崩れないし、打者を追い込む術がもう熟練の域。
ネット上で「全盛期ペドロ感ある」って声があったけど、ほんとにそのレベル。個人的には、援護が遅かったのが気になりましたが、それでもチームに勝利をグッと引き寄せるこの安定感は、まさに“真のエース”。これからもヤマの登板日が待ち遠しいです!
まとめ

山本由伸投手の快投には、多くのファンが「世界一の投手」「打てるわけがない」と賛辞を送り、まさにMLBのトップにふさわしい内容と評されていました。
一部では審判の判定への不満や援護の少なさを指摘する声もありましたが、それすらも吹き飛ばすほどの存在感を見せつけた今回の登板。今後のサイヤング賞レースにも、大きな注目が集まりそうですね!
翻訳・編集について
このページでは、海外のコメントを紹介しています。ただの直訳ではなく、以下の点にこだわって編集しています。
✅ 元のコメントの意図を尊重しつつ、日本語として自然で読みやすい表現に調整
✅ 読者の皆様が楽しめるよう、適宜ローカライズ(意訳・要約)
✅ 翻訳に加え、背景情報や考察を交え、より深く楽しめるよう工夫
海外の反応をより面白く、分かりやすくお届けできるよう努めています!
コメント