MENU

【海外の反応】大谷翔平が父親リスト入り!欠場にファン騒然&祝福の声!

現地時間4月18日、大谷翔平がレンジャーズ戦を欠場し、突然のニュースにファンの間で驚きが広がりました。しかし理由は「父親リスト」入り。

第1子誕生を控えての育児休暇だと明かされると、一転して祝福ムードに包まれました。海外ネットも「パパ力(ちから)」や「翔平ジュニア」などのワードが飛び交い、世界中が“未来のメジャーリーガー誕生”にワクワクしている様子。

今回はそんなニュースに対する海外ファンのリアルな声を集めてご紹介します。

大谷翔平、第1子誕生間近で「父親リスト」入り ドジャース遠征には帯同せず

【アーリントン】
ドジャースの大谷翔平選手は、テキサス・レンジャーズとの遠征初戦に帯同せず、金曜日の試合には姿を見せませんでした。その理由は、彼の妻・真美子さんが第一子を出産間近であり、カリフォルニア州に残って家族と時間を過ごしているためです。

大谷選手は「父親リスト(パタニティリスト)」に登録され、最長で3日間チームを離れることができます。もしさらなる時間が必要になれば、「制限リスト」への移行により、引き続き家族のそばにいることが可能です。

※5月13日はムーキー・ベッツのボブルヘッド人形のプレゼントデー!ドジャースのチケットはお早めに!

「正確なタイミングは分からないけど、もうすぐだと思う。彼がいつ戻ってくるかも、出産がいつになるかもはっきりとは分からない」と、デーブ・ロバーツ監督は語りました。「でも、彼は妻の真美子さんと一緒に、そのときを待っているんだよ。」

大谷の代わりに、マイナー契約中だったベテラン外野手エディ・ロサリオ選手がトリプルAオクラホマシティからメジャー昇格。金曜日の試合では指名打者としてスタメン出場しました。ロサリオはここまで14試合で打率.339、OPS.948と好調を維持していました。また、40人枠の調整のため、エドガルド・エンリケス投手(左足中足骨骨折)が60日間の故障者リストに移されています。

ロバーツ監督は、週末中に大谷が復帰する可能性について「可能性はある」としながらも、明言は避けました。パタニティリストの最長期間(3日間)を全うする場合、大谷は火曜日から始まるカブス戦(シカゴ)には復帰できる見通しです。

大谷は今季ここまでの開幕20試合すべてに出場し、打率.288、OPS.930、本塁打6本、21得点と好成績を残しています。二刀流復帰に向けて準備を進める中、まもなく「父親」という、もうひとつの大きな役割も加わることになります。

「彼は物事をしっかりと切り替えられるタイプなんだ」とロバーツ監督は話します。「ただ彼は“睡眠大好き人間”でもあるからね(笑)。赤ちゃんが生まれたら、果たして睡眠がどうなるか…楽しみでもあるね。」
出典:https://www.mlb.com/news/dodgers-place-shohei-ohtani-on-paternity-list

目次

大谷の育児休暇に海外ファンの反応は?驚きと祝福が入り混じる声が続々!

海外のコメント

参照:https://www.reddit.com/r/baseball/comments/1k2hdki/shohei_ohtani_out_for_series_against_rangers_goes/

「大谷翔平、父になる」海外ネットでも驚きとツッコミが炸裂。
でも「父親リスト入り」って知って一気に安心&祝福ムードになっていました。
シリーズ欠場!?心臓止まるかと思った」みたいな焦りコメントから、「パパタニパワーの到来か…!」ってネタまで、テンションがジェットコースター状態(笑)。

育児休暇をちゃんと取るMLBの制度も良いなって改めて思ったし、ドジャースファンも「パパの初ホームラン」に期待してる感じで微笑ましいですよね。

それにしても、復帰戦でいきなり打ちまくったら…“父の力”って本当に存在するのかも!?いやもう、ハーパーとかジャッジとかも育休明けで打ってるし、可能性あるぞ…?

まとめ

多くのファンが「出場しないのは残念だけど、めでたい!」と温かいコメントを寄せており、「パパ力の到来に備えろ」といった冗談混じりの声も目立ちました。一方で「チケット払い戻ししてほしい」という現地ファンの本音も。

MLBでは珍しくない父親リストですが、やはり大谷クラスのスター選手だけに、さまざまな感情が渦巻いたようです。今後の“パパタニ”の進化にも注目が集まりそうです。

翻訳・編集について
このページでは、海外のコメントを紹介しています。ただの直訳ではなく、以下の点にこだわって編集しています。

元のコメントの意図を尊重しつつ、日本語として自然で読みやすい表現に調整
読者の皆様が楽しめるよう、適宜ローカライズ(意訳・要約)
翻訳に加え、背景情報や考察を交え、より深く楽しめるよう工夫

海外の反応をより面白く、分かりやすくお届けできるよう努めています!

ブログ更新の励みになりますので、
\3つのバナーをクリックして応援していただけると、とっても嬉しいです!/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MLB日本人選手ファン|海外の反応ウォッチャー/MLBブロガー

日本人メジャーリーガーの活躍や、海外ファンのリアクションを中心に記事を発信中!
SNSや海外掲示板、現地メディアの情報をチェックして、翻訳+自分なりの解釈でわかりやすく紹介しています。⚾

難しい情報も“かんたん&たのしく”伝えられるようにがんばってます!

▶ X(@popponti)→ https://x.com/popponti
▶YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCRFUf7S4f4u0_fAgAvDATLA
▶ サブブログ → https://mlb-kaigainohannnou.hatenadiary.jp/

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

コメントする

目次