
ドジャースの試合後に見られたホームランセレブレーションが、まさかの“大谷翔平のCMパロディ(コスメデコルテ DECORTE”だったことで、SNSを中心に大きな話題になっています。
中心となったのは、Mookie Bettsと大谷翔平のコンビによる“不思議な儀式”。これは大谷が出演するスキンケア商品のCMに登場する決めポーズで、ファンからは「もはや球団の公式儀式」とまで言われるほどの盛り上がりに。海外ファンたちのリアルな声を見ていきましょう。
出典:DECORTÉ公式(Instagram投稿はこちら)
出典:ドジャース公式インスタグラムより
昨夜のドジャースのホームランセレブレーション、大谷翔平のCMをネタにしてた件
- スポンサー、これ見て絶対ニッコニコやろ。
- モーキーが「やれやれ!」って後ろでジェスチャーしてるの笑ったw
- 「セクシーすぎるだろオオタニ」って、言いたくなる気持ちわかる。
- もう完全に物語の主人公やん。センターに立ってるのが自然すぎて怖い。
- Shoheiってマジで嫌いになれない…努力してもムリ(笑)
- 「これが今季のホームランセレブレーションだよ」ってCM見せられてる気分w
- オオタニがウィンクした瞬間、全女子死亡(0.07秒で射抜かれた)
- 「くそ…なんか…かわいい…」←これが俺の正直な感想。
- 俺、ドジャース嫌いなはずなんだけど…楽しんじゃってるやん。
- モーキーが変顔で促して、Shoheiがノッて、それ見てスミスも真似する流れ、完全にコント。
- 「Shoheiモデルのスキンケア商品、買うしかない」←スポンサーの理想的視聴者がここに。
- オオタニ、野球選手というよりモデルでしょもう。
- 「なんでオオタニ嫌いになれないんだろう」って思ってたけど…いや、そもそも無理だった。
- 観てるだけで幸せになるチームってズルいよな、マジで。
- モーキーに背景でアドリブやられたらそりゃ笑うわw
- MVP3回獲っても、あの笑顔とノリで毎試合ハシャいでるの、最高かよ。
- 「Shoheiにウィンクされたら妊娠しそう」ってコメント、想像以上に多くて草。
- 「CMのネタで盛り上がってるドジャースが青春すぎて泣ける」って声に共感しかない。
- スポンサー視点:「これよ!これが広告効果ってやつよ!」
- 「メジャーリーガーってより、完璧な広告塔すぎる」って声、多すぎる。
- 「Shoheiとその仲間たち」っていう呼び方、最近よく見るようになったw
- 「Shoheiがふざけて自分のCMの真似するの、尊すぎて泣いた」
- 「CM観たことなかったけど、今なら全力で買う自信ある」←マーケティング大成功。
- これでスポンサーの売上爆上がりしたら、それもまた伝説だなw
- 「アメリカであれだけ静かなのに、日本じゃShoheiのCMラッシュ」って話も納得。
- オオタニが活躍するたびに、「もう1億円追加で払ったほうがいい」とか言われてて笑う。
- 「あのポーズやるたびにスポンサーが笑顔になる世界」って考えると、資本主義すげぇ。
- 「野球選手なのに広告業界のトップインフルエンサー」みたいになってるの笑う。
- 「Shoheiの広告マジで欲しくなる。演出も含めて完璧すぎる」
- 「ちょっとやってみたら本気で似合ってて悔しい」←嫉妬と尊敬が混ざった気持ちw
- 「このままベンチで美容グッズの話してても驚かないレベル」
- 「いや、正直このポーズ、俺もちょっとやりたくなった…」って声多数w
- 「試合よりこっちがメインコンテンツなのでは?」と錯覚するレベルの盛り上がり。
- 「オオタニの笑顔がリアルで、演技じゃないのが伝わってくるのがヤバい」
- あの瞬間の映像、今年のMLBハイライトTOP10入り確実でしょ。
- 「自分、40代で東海岸育ち。レッドソックス一筋だったけど…今じゃShoheiが一番好きな選手です。」
- ノマーが心の中でずっとNo.1だったけど、Shoheiは“理想の野球人”すぎるんだよなぁ。
- 「今までの人生で、誰かを嫌おうとしてこんなに失敗したの初めてかも」ってコメント、全米がうなずいた。
- 「本気で嫌いになろうとしたけど、あいつ…良すぎるんだよ」
- 「Shohei、プレーも笑顔も言動も、全てが主人公すぎる」
- 「なんでみんなShohei好きなのか、やっと分かった」って人、今どんどん目覚めてる。
- 「この人、もうMLBの顔じゃん…しかもナチュラルにやってるからすごい」
- 「自分のCMパロディして全力でふざける大谷翔平(年俸何百億)」って情報量すごすぎw
- 「ドジャースってチーム、スター選手しかいないのに空気が柔らかいの最高すぎん?」
- 「笑顔と愛でできてる野球チーム、それが今のLADです。」
- 「チーム内にエゴが無いとか、信じられん。全員仲良すぎだろ。」
- 「Dave Robertsがすごいってよく言われるけど、チーム文化そのものが強すぎるんだよ」
- 「選手たちがCMのポーズでふざけ合ってるのを見て、なぜか泣きそうになった自分がいる」
- 「野球ってこんなに楽しくていいのかよ…ってなる瞬間だった」
- 「CMのネタにされたのに、楽しそうに笑ってるShohei…あれだけで人として惚れるよね」
- 「この人の周りには、自然と人が集まる。ほんとにそういう人なんだと思う」
- 「子どもたちが憧れるのって、こういう選手だよなぁ…」
- 「自分も“チームじゃなくてプレイヤーを追いかけるスタイル”に変わった瞬間だった」
- 「試合結果以上に、このセレブレーションが記憶に残る気がする」
- 「Freddieの真似は寝落ちレベル、ShoheiのCMポーズは完全に“ガチ勢モード”」
- 「Shoheiがドジャースの広告塔どころか“顔面偏差値”まで担当してるのずるい」
- 「Shoheiの広告見て“あれ買いたい”って思っちゃった自分に負けた気分だわ」
- 「この流れ、次の大谷ボブルヘッド出たら“あのポーズ”してるに100ペリカ」
- 「CMの構図と同じ角度で決めポーズしてるの、スタッフが仕込んだかのような完成度w」
- 「気づいたら俺も両目に指を当ててポーズ決めてた…恐ろしい洗脳力」
- 「MookieがやってShoheiがやって、最終的にチーム全員やり出したら日本のバラエティ番組やん」
- 「スポンサーの人、今すぐShoheiのCM第2弾作って」
- 「いっそアニメ化してくれ。“翔平と仲間たち ~LA青春白書~”」
- 「Shoheiが変なCMでふざけてるだけなのに、球界の未来感じちゃうのズルくない?」
- 「このままだと“CM中のポーズ”が球団公式の儀式になりそうで震える」
参照:https://www.reddit.com/r/baseball/comments/1jqkea1/the_dodgers_home_run_celebration_last_night_was/
試合の結果よりも、「セレブレーションが本編」みたいなノリ、めっちゃわかります。しかもCMネタを自分でノリノリでやっちゃう翔平さん、それを促すモーキー、真似するスミス…これもうMLB版の青春ドラマじゃん。
あと、CM観たことなかった人まで「買うしかない」ってなってる流れ、マーケ的にも完璧すぎ。スポンサーも内心ガッツポーズしてそう。
それにしても、あの笑顔で決めポーズされたら、そりゃ全女子どころか男子まで落ちますって。
改めて思ったけど、ドジャースって“仲良すぎる最強軍団”って感じがして観てて幸せになるチームですよね。
まとめ
多くのファンが「大谷はもうモデルの域」「広告塔としても完璧」と、その自然な演技力とユーモアを絶賛していました!
一方で「嫌いになろうとしても無理」といった声も多く、人気の根強さが浮き彫りに。Mookieやスミスとの連携にも注目が集まり、「これはチームというより青春映画」と表現する声も。
今後もこうしたパフォーマンスがファンを魅了し続けることは間違いなさそうですね。
コメント