
MLBで奮闘中の鈴木誠也選手が、ついにスランプ脱出の気配を見せました。試合では久々のホームランを響かせ、SNS上でも一気に注目が再燃!
一部では休養の必要性も議論されていましたが、実際に試合に出たことで「これぞセイヤ!」と称賛する声が続出しています。今回は、そんな鈴木選手のパフォーマンスに対する海外ファンのリアルな反応をたっぷりご紹介します!
出典:カブス公式インスタグラムより
鈴木誠也が魅せた一発!メンタル不安説を吹き飛ばすホームラン
- ターンナーに打席与えるのは賛成だけど、今日はスズキ出して正解だったな。
- メンタル休暇とかやめてくれよ。セイヤは出た方が絶対いい!
- よっしゃセイヤ・スズキ!!さすがだぜ!
- ナイス、セイヤ!
- お、あの初球ふだんならストライク取られてるやつじゃん。ラッキー!
- スランプが真ん中あたりに来てたらここまで文句出なかったかもな。
- セイヤにはもっと伸びしろあると思うんだよな〜
- 本気出せばもっとやれる。
- 毎回スランプってこんな感じで来るけど、後から爆発するのがセイヤ。
- 今のセイヤ、完全に使い物になってなかったけど、今日で復活の兆しか?
- おっと、またセイヤへのあのストライク判定きたぞ(笑)
- SEIYA!
- 「セイヤ・レイター(またなセイヤ)」炸裂!!
- ありがとうセイヤ!ずっと信じてた!!
- さっきまでGDT(実況スレ)で叩かれてたのに、打ったらみんな手のひら返しw
- キタキタ!セイヤ復活の狼煙!
- SEIYA LATER!! 気持ち良すぎる!
- セイヤ、レイターだベイビー!
- ありがとおおセイヤー!!!
- スズキ叩いてたやつ、今どんな顔してるんだろw
- SEIYAAAAAAAA!!!!
- この得点はマジでデカいぞ!
- SEIYA!!!
- (ストライクゾーン厳しめな)セイヤ判定また来たなw
- スズキに期待してる人多いのわかるわ〜。推せる!
- セイヤ、オーブンに芋入れてたら打ってて吹いたw
- いけいけセイヤーーー!!!!!
- 「セイヤ、よくやった!」って心から思った
- セイヤの「またね」ホームラン、ルーティンみたいになってて好き
- セイヤのあれ、一瞬フライかと思ったのに入ったのマジで笑ったw
- メンタル面でもだいぶ戻ってきたよな、セイヤ。
- しんどい時こそメンタル大事!
- SUZUKI BAZOOKI🚀
- (バズーカ級の一発ぶっ放したぞ!)
- トイレで試合観てたらホームラン飛んできて笑ったw
- セイヤ・スズキ、最高かよ!
- セイヤ、この打席マジで完璧だったわ。
- 普段だったらストライク取られてたけど、今日は審判優しいなw
- よし!これぞセイヤの打撃!
- 今の審判、低めのコーナー取ってくれないな〜
- セイヤ的にはラッキーかも?
- SEIYA
- セイヤに今日休み与えてたらマジ泣いてた
- 試合出ててよかった!!
- 打線がホームランで助かってるけど、まだ安心できないな〜
- セイヤもここからもっと頼む!
- 「メンタルデー」とかもういいから!
- セイヤ、出てくれ!
- セイヤ「アウト!」って聞こえて一瞬勘違いしてたっぽいw
- かわいい
- 今日こそはやってくれそうだな、セイヤ!
- そのスイングだよ!
- もっと振っていこう!
- スランプの時、毎回こういう流れから入るけど…
- そろそろ爆発くるなこれ!
- セイヤが不調だと、チーム全体が何もできなくなる感あるわ。
- でもそれでいい、セイヤを信じてる!
参照:https://www.reddit.com/r/azdiamondbacks/comments/1jnh7nm/game_thread_cubs_23_dbacks_12_110_pm/
https://www.reddit.com/r/CHICubs/comments/1jnh7dl/gdt_330_cubs_23_dbacks_12_310_pm
いや〜、やっぱりセイヤ・スズキは“持ってる”選手ですよね!ここ最近のスランプにはさすがに心配の声も多かったですが、今日のホームランで一気に空気が変わった感じがありました。
「SEIYA LATER!!」のコメントとか、ファンのテンションの高さがリアルに伝わってきて、ちょっとニヤけちゃいました(笑)。
まだ完全に復活とは言い切れないかもですが、こういう一打がきっかけになるってあるじゃないですか。メンタル的にも吹っ切れた感あって、これからの打席がますます楽しみです!
まとめ
多くのファンが、鈴木誠也選手のホームランや打席での気迫ある姿に感激しており、「これが見たかった!」という喜びの声が目立ちました。
一方で、最近の判定やメンタル面を心配する意見も見られ、スランプからの完全復活を願うコメントも数多く寄せられています。今後も鈴木選手への関心はさらに高まりそうですね!
翻訳・編集について
このページでは、海外のコメントを紹介しています。ただの直訳ではなく、以下の点にこだわって編集しています。
✅ 元のコメントの意図を尊重しつつ、日本語として自然で読みやすい表現に調整
✅ 読者の皆様が楽しめるよう、適宜ローカライズ(意訳・要約)
✅ 翻訳に加え、背景情報や考察を交え、より深く楽しめるよう工夫
海外の反応をより面白く、分かりやすくお届けできるよう努めています!
コメント