
現地時間4月1日のアスレチックス戦で、カブスの鈴木誠也が圧巻の3ランを放ちました。打球速度約180キロ・飛距離136メートルの“弾丸弾”に、スタンドもネットも騒然!
今季初の連勝を呼び込む一発に、海外ファンからも「止まらない」「まさにクラッチヒッター」と称賛の声が続々と上がっています。
今回は、カブス鈴木誠也選手の活躍に対する海外反応をまとめてご紹介します。
出典:カブス公式インスタグラムより
「止まらない」鈴木誠也に海外ファンも絶賛!

- セイヤの手首の強さマジでえぐいし、下半身のパワーもヤバい…
- 今のホームラン、レーザービームかよ!
- 大谷って誰だよ?セイヤが今いちばんキてる日本人打者だろ!
- 鈴木がもうちょい粘れてれば、ウォーカ―があそこまで投げられなかったかもな。
- 鈴木はほんとクラッチだよな。ここぞってとこで打ってくれる。
- セイヤ、マジでゾーンに入ってる。こいつ止まんねぇぞ。
- この鈴木ってやつ、野球IQ高すぎんか?
- 打席での落ち着きヤバいわ。あれ絶対、メジャーで何年もやってきたベテランの風格。
- 鈴木が調子いいと、カブスも自然と乗ってくるよな。
- 今シーズンの鈴木はなんか違うぞ。球の見極めがめっちゃ良くなってる。
- セイヤの打席は見ててワクワクする。何かが起きそうな雰囲気ある。
- 日本人選手ってほんと技術にストイックだよな。セイヤ見てるとそれが伝わってくる。
- 大谷が日本で人気爆発した理由わかる気がするわ。鈴木もそうなりそう。
- 次は鈴木がMLBの顔になってもおかしくないよね。
参照:https://www.reddit.com/r/CHICubs/comments/1jp9ns5/gdt_41_cubs_34_athletics_23_905_pm/
初回の3ランは鳥肌モノでしたよね…。
打つだけじゃなく野球IQの高さも随所に見えて、まさにチームの軸。コメントにもあったように、セイヤが好調だとカブス全体が乗ってくる空気感あります。
大谷翔平選手とはスター性の違う、“職人系スラッガー”として、MLBでもっと注目されて欲しいところです!
翻訳・編集について
このページでは、海外のコメントを紹介しています。ただの直訳ではなく、以下の点にこだわって編集しています。
✅ 元のコメントの意図を尊重しつつ、日本語として自然で読みやすい表現に調整
✅ 読者の皆様が楽しめるよう、適宜ローカライズ(意訳・要約)
✅ 翻訳に加え、背景情報や考察を交え、より深く楽しめるよう工夫
海外の反応をより面白く、分かりやすくお届けできるよう努めています!
コメント