MENU

【海外の反応】イチロー始球式で84マイル!米ファン騒然「まだ現役いける」声も

MLB開幕を前にして、シアトル・マリナーズのレジェンド、イチローが始球式でまさかの“ガチ投球”を披露!ユニフォーム姿で登場し、なんと84マイル(約135キロ)を計測。

SNSでも「登板前映像かと思った」「もう一度契約しろ!」と世界中の野球ファンが大盛り上がりとなりました。この記事では、そんなイチローの”伝説更新”に対する海外ファンのリアクションをまとめて紹介します。

イチロー、開幕戦で“本気すぎる”始球式!?

2025年3月27日、シアトル・マリナーズの本拠地「T-モバイル・パーク」で行われたMLB開幕戦。そのセレモニーで、あの“レジェンド”イチローがまさかのガチ投球を披露しました。

この日、なんと51歳のイチローは、84マイル(約135km/h)の速球をズバン! しかもその相手は、現マリナーズ監督であり元チームメイトのダン・ウィルソン。

球場のスピードガンには「ICHI-METER(イチ・メーター)」の表示が…! この演出にもファン大興奮。

ウィルソン監督も「ガソリンみたいな球だったよ。取れてよかった〜(笑)」とコメント。51歳とは思えないキレッキレの球筋に、観客は騒然。

しかもイチロー、始球式の5時間以上前から外野で黙々とウォームアップしていたとのこと。さらに前日にはウィルソンと何度もキャッチボールして入念に調整。引退後も変わらぬ“準備の鬼”っぷりを見せつけました。

今回の始球式は、2025年1月にイチローが野球殿堂入りを果たしたことを記念したもの。惜しくも満票には1票届きませんでしたが、堂々の初年度選出。

殿堂入り式典は7月下旬に予定されており、マリナーズは外野フェンスに「Cooperstown Countdown(クーパーズタウンへのカウントダウン)」と題したバナーを掲示。式典まであと122日とカウントダウンが始まっています。

イチローは2001年、マリナーズでMLBデビュー。いきなり新人王&MVPのダブル受賞という離れ業を達成。以降も10年連続でオールスター&ゴールドグラブ賞を獲得するなど、まさに“日本が誇るスーパースター”。

2019年に引退後も、マリナーズの特別アドバイザー兼インストラクターとしてチームに関わり続けています。

この日のセレモニーでは、昨年12月に肺炎と喘息の合併症で亡くなったリッキー・ヘンダーソン氏への追悼イベントも同時に実施。フィールドでは家族の紹介やビデオトリビュートも行われ、しっとりとした空気とともに、心温まるセレモニーとなりました。

出典:https://www.mlb.com/news/ichiro-suzuki-throws-84-mph-opening-day-first-pitch

出典:インスタグラムSeattle Mariners公式より

海外のコメント

参照:https://www.reddit.com/r/baseball/comments/1jlke60/ichiro_suzuki_delivers_the_first_pitch_in_seattle/

イチローがユニフォーム姿で84マイルって、普通に試合のブルペン映像だと思った人も多いんじゃないですか?ダン・ウィルソンと組んでるのもアツすぎて、「心臓に悪い(良い意味で)」って言ってた人の気持ち、めっちゃ分かる…。

SNSでは「今でも代打と外野守備いける」「.250は打てる」なんて声もあったけど、正直、誰も否定できないくらいの説得力がありましたよね。しかも動きにキレがあるから本当にすごい。

あと個人的に好きだったのが、「スーツ着たら体調崩す説」ってコメント。ユニフォームが本体なんじゃないかってくらい、自然すぎて笑った。

こうやって歳を重ねても野球への愛がダダ漏れしてる姿を見ると、本当に元気もらえるし、「やっぱイチローって神だな」って再確認させられました。

まとめ

多くのファンが「イチローは今でもMLBで通用する」と賞賛の声を寄せており、まさに”レジェンド健在”を体現した始球式となりました。一方で「冗談抜きで復帰あるのでは?」という声もあり、現役時代の記憶が鮮明によみがえったファンも多かったようです。今後も、彼の一挙手一投足に世界の注目が集まりそうです。

翻訳・編集について
このページでは、海外のコメントを紹介しています。ただの直訳ではなく、以下の点にこだわって編集しています。

元のコメントの意図を尊重しつつ、日本語として自然で読みやすい表現に調整
読者の皆様が楽しめるよう、適宜ローカライズ(意訳・要約)
翻訳に加え、背景情報や考察を交え、より深く楽しめるよう工夫

海外の反応をより面白く、分かりやすくお届けできるよう努めています!

ブログ更新の励みになりますので、
\3つのバナーをクリックして応援していただけると、とっても嬉しいです!/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大谷翔平選手をはじめとするMLBの日本人選手を全力で応援中!
海外の反応や現地メディアのコメントを、自分なりの解釈で紹介しています。
一緒に熱く応援していきましょう!

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

コメントする