MENU

【海外の反応】オリオールズ菅野智之が今季最長7回完投!オリオールズ先発陣の救世主に!【2025年4月18日】

オリオールズの菅野智之が、現地17日のガーディアンズ戦でついに大仕事をやってのけました!

7回を投げきって被安打5・2失点・無四球という内容は、チームの先発陣としては今季最長イニング。海外ネットでも「今日は何かが違った」「菅野がエースかも」とファンの間で話題に。

【今季のオリオールズ先発最長記録】

投手名投球回日付
菅野智之7回今夜
ザック・エフリン6回3月27日
ザック・エフリン6回4月2日
ザック・エフリン6回4月7日
ケイド・ポビッチ6回4月6日


登板数はまだ少ないとはいえ、その安定感と存在感が確実に評価を高めています。今回は、そんな菅野の快投に対する海外ファンのリアルな声をまとめてご紹介します!

SPOTVNOW公式youtubeより

菅野が快投、オリオールズに今季初の連勝とシリーズ勝利をもたらす

ボルチモア・オリオールズの先発右腕、菅野智之がついに本領発揮だ。

MLB4試合目の登板となった17日(現地時間)のガーディアンズ戦。35歳のベテラン右腕は、7回2失点の力投を見せ、チームに今季初となる連勝とシリーズ勝利をもたらした。日本時代に培った精密な制球とテンポの良さで、試合の主導権を握ると、3回に2本のソロを許した以外は危なげない内容。終盤には15人中13人の打者を抑える圧巻のピッチングで、打線の援護にも応えた。

今日だけで満足せず、こうした登板を積み重ねていきたい」と、試合後に語る姿勢もストイックだ。

チームはこれまで開幕から勝ち星が伸びず、シリーズ勝利もなく、なかなか波に乗れない状態が続いていた。9人が故障者リスト入りし、ローテーションも流動的。そんな中、先発投手として初めて7回を投げきった菅野の働きは、チームにとって大きな希望となった。

この日は打線も奮起し、ガンナー・ヘンダーソンの先制ソロ、ライアン・オヘーンの3ラン、ヘストン・ケアスタッドの2ランと、3本のホームランで計6得点。投打がかみ合い、ようやく“本来のオリオールズ”らしい戦いぶりが戻ってきた。

ヘンダーソンは「前より落ち着いて打席に入れた」と語り、打順を2番に下げたことが功を奏した様子。3本塁打を浴びたガーディアンズの先発ビビーを打ち崩し、6-2で快勝した。

試合後、オヘーンは「今日みたいに勝てば、チームの雰囲気も自然とよくなる。これを続けていきたい」と語る。

開幕からつまずいたチームにとって、ようやく見えてきた光明。その中心には、異国の地で静かに信頼を積み重ねるベテラン・菅野智之の姿があった。

参照:https://www.mlb.com/news/gunnar-henderson-ryan-o-hearn-help-orioles-earn-first-series-win-of-2025

目次

「これはもうエース級」菅野の快投に沸いた海外ファンの声!

ブログ更新の励みになりますので、
\3つのバナーをクリックして応援していただけると、とっても嬉しいです!/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MLB日本人選手ファン|海外の反応ウォッチャー/MLBブロガー

日本人メジャーリーガーの活躍や、海外ファンのリアクションを中心に記事を発信中!
SNSや海外掲示板、現地メディアの情報をチェックして、翻訳+自分なりの解釈でわかりやすく紹介しています。⚾

難しい情報も“かんたん&たのしく”伝えられるようにがんばってます!

▶ X(@popponti)→ https://x.com/popponti
▶YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCRFUf7S4f4u0_fAgAvDATLA
▶ サブブログ → https://mlb-kaigainohannnou.hatenadiary.jp/

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

コメントする

目次